第3回海外援助米活動(収穫祭)
2021年10月30日、吉山地区において、今年度第3回目の海外援助米事業活動を行いました。
植え付け、草取りの活動は、新型コロナの影響で中止となりましたが、緊急事態宣言が解除されたことを受けて、平年より約2週間遅れで開催しました。
ソーシャルディスタンスをキープするために、快晴の中、2班に分かれて、稲刈りと芋掘りを交互に行いました。
今年はコロナの影響で、原油の高騰や船便の影響で、運賃が大幅に高額となり、援助事業の運営もかなり厳しい状況となっておりますが、マリ共和国で待って頂いている皆さんのことを思い進めております。
今年は台風も少なく、いもち病も発生しておらず、かなりの出来であったようです。